top of page

継続

執筆者の写真: Global Gym NagasakiGlobal Gym Nagasaki

今回は、やる気になってトレーニング始めたもののなかなかモチベーションを継続できない時の対処法を個人的な意見で説明させていただきます。 ・漠然としたした目標ではなく、達成できそうな目標をたてて、一つずつ達成していきます。 ※例えばベンチプレスが20キロ×10回ができるのであれば20キロ×12回を目指しても良いと思いますし、少し重量あげて10回目指すのも良いと思います。体重でも最初70kgだと、一ヶ月何キロと決めて行いましょう。 ・徐々に運動強度を上げていきましょう。 慣れてきたからといっていきなり使用重量を上げるとケガのリスクが高まります。ケガをしていまうと、やる気がなくなる恐れがあります。 ・追い込みすぎない 追い込むことは重要ですが、オーバートレーニング陥りやすくなるので注意しましょう。せっかく鍛えているのに効率が悪くなりますので、しっかり計画しながらトレーニングしましょう。

閲覧数:1回

最新記事

すべて表示

トレーニング計画の立て方

こんにちは。グローバルスタッフです。 今回はトレーニング計画の立て方についてお話ししていきます。 画的な筋トレとは 逆に無計画な筋トレとはどういうものなのか?それはただやみくもに「よし、毎日腕立て伏せ腹筋背筋100回がんばるぞ!!」みたいな筋肉の発達のメカニズムを無視したや...

ダイエット初期の過ごし方

こんにちは。グローバルスタッフです。 今回はダイエット初期の過ごし方についてお話ししていきます。 目標設定 一般的にボディビル大会に出場するには、最終目標として体脂肪率を4~6%まで落とすことが必要です。 10%くらいまでは、比較的簡単に到達できます。しかし、そこからさらに...

bottom of page