
インナーマッスルについて
インナーマッスルの鍛える意味はあるのか?
インナーマッスルトレーニングの代表的なものとして腕を曲げてチューブを引っ張るメニューがありますがその時に効いているなと感じたらその地点で肩のアウターマッスルが使われている可能性が高いです。
動かしている部分が徐々に熱くなるとインナーマッスルに刺激が伝わっていると考えられます。
本題としてインナーマッスルを鍛える意味は、、、
カラダの安定性を高める。軸がブレないようにする(バランスを良くする)
ケガのリスクをへらす。
インナーマッスルは長期間行うことにより、あとから実感できる部分になります。